株式会社アンコム

株式会社アンコム

新着情報
News

2025.7.25

ご好評頂いている家庭ゴミ定期回収サービス「マイ捨てーション」のご紹介です

サービス開始からご好評を頂いているマイ捨てーション(まいすてーしょん)のご紹介です。
マイ捨てーションは家庭ゴミの定期回収サービスです。
各市が行っているゴミ回収は市民全体へのサービスですので、かゆいところに手が届かないサービスになっていることがあります。
以下のようなケースがお問い合わせとして増えています。


・回収の曜日や時間があわない
 朝8時までに指定の場所に出すというルールが多いようですが、夜勤の方など生活リズムと合わない場合がありますよね。

・ゴミの種類によっては曜日が限られている
 こちらもよくあるお問い合わせです。
 空き缶が大量に出るけど、週に1回の回収しかないので困っているというご相談がありました。
 家族の人数が多くて可燃ごみが大量に出るので、週に1回だと溜めておく場所が困るといったご相談もありました。

・ゴミステーションが遠い
 町内のゴミステーション(ゴミ集積所)が遠い場合、そこまで運ばなくてはいけません。
 この負担も毎週のことなのでかなり大変です。

・ダンボールが多くて困っている
 ダンボールや古紙類の回収は多くの自治体で行っていません。
 通販で購入される方が多い昨今ではダンボールの集積所まで持って行くのも一苦労です。

・町内会で揉めたくない
 以外と多いのがこちらの理由です。
 町内会に入る、入らない問題は今や全国区の問題です。
 町内会に入らないのにゴミを町内のゴミステーションに出すな!という揉め事が以外とあるようです。


また、回収可能な品目としては以下の通りです。

・可燃ごみ
 ご家庭からの生ごみ、草、枝、オムツなど。

・ダンボールなどの古紙類
 ダンボール、雑誌、新聞、といった古紙類。

・飲料水の入れ物
 いわゆるビン、缶、ペットボトルです。

・金属製の調理器具等
 フライパン、やかん、包丁、トングなど。


●お支払いについて
1:お振り込み
 毎月ご請求書をお送りしますので、指定の口座へお振り込みをしていただく方法です。
 毎月お支払いの手続きをしていたく必要があります。

2:口座引落
 毎月、ご指定の口座から前月の料金を引き落とす方法です。
 お支払いの手間がかからないので多くの方はこちらを選ばれています。
 金額については固定ではありますが、毎月ご請求書をお送りしています。


他にもご家庭のゴミの定期収集についてご相談がありましたらお気軽にお問い合わせください。
見積は無料です。
営業担当がお伺いして、回収品目や回収頻度についてご提案させていただきます。
料金についても詳しくご説明致します。


■ 個別定期ゴミ回収 マイ捨てーション ■

お問い合わせはマイ捨てーションのページからLINE、メール、電話にて承っております。
ご不明点がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。


==================================================

ということで、マイ捨てーションの簡単な紹介になります。
ご家庭の可燃ごみやダンボールの処分でお困りの方は一度ご連絡下さい。

ご高齢の方でケアマネージャーさんを通じてお問い合わせを頂くこともあります。
アンコムは安城市、刈谷市、知立市、豊田市の許可を得ている業者です。
安心してご相談下さい。


総務部 柴田