株式会社アンコム株式会社アンコム

INTERVIEW
一緒に働く人を知る

PROFILE

約20年在籍していますが居心地の良さは当初から。さらに年々増しています!
サービス課 / 2006年入社
市川

QUESTION

仕事内容を教えてください

いろいろなルートをまわって廃棄物の回収を行っています。帰社後はリサイクルセンターで作業を手伝うこともあります。約20年在籍していることもあり、担当しているルートのお客様に可愛いかわいがってもらえることが多いのかなと感じています。3Kのイメージが古くからある業界ではありますが、飲食店の個人店オーナーから差し入れをいただくなど、人と人のお付き合いが残っています。日々、ルーティンワークであるところも当然ありますが、効率アップと丁寧な仕事を心掛け、甘えや慢心を捨てて業務を遂行しています。

仕事のやりがいを教えてください

安定した業界・職種である点は、転職先に選んだ理由でもありますし、先を考えての行動でもあります。また、会社の評判が以前から良かったのも仕事のやりがいにつながっています。評判の良いところで働いている自負、笑顔の絶えないドライバーであることの誇りを持って、日々、パッカー車を運転しています。リーマンショックのときにほとんど業績に変化がなかったことは、改めて「この仕事は強いな」と感じさせましたね。なくならない仕事を行なっているのは、やりがいのひとつでもあります。

アンコムの魅力を教えてください

働いている人が良いですね。どの部署にも派閥はないですし、皆、和気あいあいとしています。そのおかげもあって、約20年継続して働けているんだと思います。お客様や地域の方から、「アンコムは笑顔だし、あいさつもしっかりしている」と言っていただけているのも環境が良い証拠だと感じています。これは、先輩がずっとそうだったから、それを受け継いできたものかもしれませんね。古株として感じることは、良い影響は波及していくんだなということ。この先も、しっかりと受け継いでいきたいところです。

これから一緒に働く求職者の方へ

先輩に教えられて納得したことをお伝えします。それは、「自分のコンディションを表に出すな。それはお客様には関係ないことだから」ということです。もっと砕けて言うなら、「自分の機嫌くらいは自分で取れ」ですね。さらに会社の魅力を言うなら、同業他社と比較しても休みは多いです(この業界でこの休日数はかなりレアかと)。